2011年11月24日

三の酉 26日(土) 行こう

こんばんは。

お知らせです。

今週の26日(土)は酉の市(三の酉)に行きますので午後5時にて閉店します。勝手にすみません><。

やはり、下町育ちなので縁起物イベントにいかないと何か落ち着きません。

今年の7月オープンなので一番小さいのからスタートです。

熊手のちからでお客様を呼び込むぞ~^^。


「三の酉まである年は火事や、災いが多い」との故事にならい、三の酉の年にだけ酉の寺長國寺から授与される、火難、災難よけのお守りです。江戸火消しのシンボル、纏い(まとい)に見立ててあります。

一の酉・二の酉・三の酉
三日とも授与します。
火除守り:1本¥1000 
お問い合わせ:酉の寺長國寺
TEL03-3872-1667

上記の通り三の酉がある年は災いが多い年なんです。大地震もあったし個人的にも大事な人が亡くなったりとイヤな年になりました。

三の酉 26日(土) 行こう


火難除けもかってきます。

Posted by ナナ ワールド at 18:48│Comments(0)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。